WordPressプラグイン FP EVENT に関する、ショートコードについて解説しております。それぞれの項目は、サイトの内容に合わせて適宜設定してください。
※WordPressの基本的な操作方法や設定方法については、ご理解されていることを前提としております。

イベントリスト表示

ショートコードによりイベントリストを表示することが可能です。ショートコードの属性に値を指定することで、表示をコントロールすることもできます。

イベントリスト表示のデモ
イベントリスト表示のデモ

ショートコード

[fp_event show="future" posts_per_page="-1" order="ASC"]

属性

  • show
    • future: 開催日が現在の日付以降のイベントを表示します。
    • past: 開催日が現在の日付以前のイベントを表示します。
    • ※未指定の場合は、全てのイベントを表示します。
  • posts_per_page
    • -1: 全てのイベントを表示します。
    • ※未指定の場合は、[設定] > [表維持設定] > [1ページに表示する最大投稿数]で設定された件数を表示します。
  • order
    • DESC: 開催日が新しい順に並び変えます。
    • ASC: 開催日が古い順に並び変えます。
    • ※未指定の場合は、開催日が新しい順に並び変えます。

イベントスライダー表示

ショートコードによりイベントスライダーを表示することが可能です。ショートコードの属性に値を指定することで、表示をコントロールすることもできます。

イベントスライダー表示のデモ
イベントスライダー表示のデモ

ショートコード

[fp_event_slider show="future" order="ASC"]

属性

  • show
    • future: 開催日が現在の日付以降のイベントを表示します。
    • past: 開催日が現在の日付以前のイベントを表示します。
    • ※未指定の場合は、全てのイベントを表示します。
  • order
    • DESC: 開催日が新しい順に並び変えます。
    • ASC: 開催日が古い順に並び変えます。
    • ※未指定の場合は、開催日が新しい順に並び変えます。

本日のイベント表示

ショートコードにより本日のイベントを表示することが可能です。表示するイベントがない場合は、メッセージを表示します。

本日のイベント表示のデモ
本日のイベント表示のデモ

ショートコード

[fp_event_today]

イベント年月別ナビゲーション

ショートコードによりイベント年月別ナビゲーションを表示することが可能です。サイドバーウィジェットでの使用を想定しております。

イベント年月別ナビゲーションのデモ
イベント年月別ナビゲーションのデモ

ショートコード

[fp_event_monthly_navigation]

予約申込

ショートコードにより予約申込ボタンを表示することが可能です。人気のWordPressプラグイン Contact Form 7 と連携して、チケットの予約申込を受け付けることもできます。

予約申込のデモ
予約申込のデモ

ショートコード

[fp_event_reservation]

イベントの投稿画面では、[イベント概要] > [チケット発売欄] > [SOLD OUT] の設定をすると、次の箇所で SOLD OUT アイコンが表示されます。

  • イベントリスト表示
  • イベントスライダー表示
  • 本日のイベント表示
  • イベント概要

また、チケットが販売期間中に SOLD OUT となった場合、予約申込ボタンは表示されません。このイベントでは SOLD OUT の設定となっておりません。

Contact Form 7 のフォーム設定

「コンタクトフォームの編集」画面では、以下の「タグ」を使用することができます。

開催日[event_date]
会場[event_venue]
タイトル[event_title]
「フォーム」タブでは各「タグ」に readonly を指定し、書き込み不可の状態にしてください。

関連投稿